次回講演予定

令和7年9月17日(水)『日常診療における 腹部エコーのポイントと重要性 –腹部エコーで腹部大動脈瘤をみつけるコツ–』         

八幡臨床外科医会 9月例会/内科外科合同例会

【日時】 令和797月17日(水) 19:00~20:30

【場所】 千草ホテル 別館2階 ルミネスタ

 

座長:
河村内科医院 河村 大輔 先生 
島田乳腺クリニック 島田 和生 先生 

『日常診療における腹部エコーの重要性とおさえるべきポイント 』

演者:公益社団法人地域医療振興協会飯塚市立病院 大堂 雅晴 先生

治療のタイミングを逸しないために –地域医療と専門医療の協働によるAAAマネジメント–

演者:福岡県済生会八幡総合病院 血管外科 郡谷 篤史 先生

一刻を争う破裂性AAA :腹部エコーで広がる開業医の役割

演者:産業医科大学 心臓血管外科 大石 恭久 先生

腹部エコーLiveデモンストレーション

デモンストレーター :北九州市立八幡病院 臨床検査科 近藤 嗣通 先生 

 

 

医師会生涯教育講座単位1.0単位 カリキュラムコード: [53](腹痛)

共催:八幡臨床外科医会/八幡内科医会/ 公益社団法人北九州市八幡医師会
キヤノンメディカルシステムズ株式会社/日本ゴア合同会社

 

-次回講演予定

© 2025 八幡臨床外科医会 Powered by AFFINGER5